2019年06月04日 (火) | Edit |
5月にしては季節外れの猛暑となった日
輪行で「モネの池」へ行って来ました。



全長4571mのタラガトンネル
車だと一瞬で通り抜けますが、自転車だと約10分
爆音を轟かせるバイクは恐怖です。
約半分は登りなのですが、下りになるとラクチン
ですが寒い!
途中で停まるわけにもいかないので走り続けますが
冷え切りました…。


輪行で「モネの池」へ行って来ました。

モネの池は岐阜県関市板取の根道神社参道脇
にある貯水池。
モネの池は通称であり、地元では根道神社の池
もしくは単に池と呼んでいる。
水底の白い泥と、伏流水の湧き水の透明度、良い
あんばいに生えた水草に水面のゆらぎが加わり
写真に撮るとクロード=モネの作品「睡蓮」
のように見えるのです。
水底の白い泥と、伏流水の湧き水の透明度、良い
あんばいに生えた水草に水面のゆらぎが加わり
写真に撮るとクロード=モネの作品「睡蓮」
のように見えるのです。


全長4571mのタラガトンネル
車だと一瞬で通り抜けますが、自転車だと約10分
爆音を轟かせるバイクは恐怖です。
約半分は登りなのですが、下りになるとラクチン
ですが寒い!
途中で停まるわけにもいかないので走り続けますが
冷え切りました…。


到着が15:00頃になってしまったので光の加減が
あまり良く無かったのですが、それっぽく見える
のではないでしょうか?
これから行かれる方は午前中から正午ぐらいが
良いのではないかと思います。
モネの池のあたりは「あじさい街道」としても
有名な所なので、これからの時期良いのではない
かと思います。
モネの池
https://amanaimages.com/keyword/result.aspx?Page=Search&KeyWord=%83%82%83l%82%cc%92r&ImageID=
クロード=モネ 睡蓮
https://amanaimages.com/keyword/result.aspx?Page=Search&KeyWord=%83N%83%8d%81%5b%83h%83%82%83l+%83X%83C%83%8c%83%93+%8aG%89%e6
あまり良く無かったのですが、それっぽく見える
のではないでしょうか?
これから行かれる方は午前中から正午ぐらいが
良いのではないかと思います。
モネの池のあたりは「あじさい街道」としても
有名な所なので、これからの時期良いのではない
かと思います。
モネの池
https://amanaimages.com/keyword/result.aspx?Page=Search&KeyWord=%83%82%83l%82%cc%92r&ImageID=
クロード=モネ 睡蓮
https://amanaimages.com/keyword/result.aspx?Page=Search&KeyWord=%83N%83%8d%81%5b%83h%83%82%83l+%83X%83C%83%8c%83%93+%8aG%89%e6
2019年04月05日 (金) | Edit |
2019年04月04日 (木) | Edit |
2019年04月02日 (火) | Edit |
2019年03月31日 (日) | Edit |